人が人生で様々な経験をしながら大切なことを学んでいく過程、魂の成長物語を描いているタロットカード。
タロットカード78枚には、一枚一枚それぞれ違ったメッセージが込められています。
小アルカナ【ワンドの5】には、どんな意味が込められているのでしょうか?
大まかな意味と世界観、絵柄や色の意味をわかりやすく解説します。
↑若葉も学んだ”女性のためのタロット占い無料講座”♪
まゆちんこと”かげした真由子”さんが講師です。
無料とは思えない濃い内容!
タロットだけでなく心のことも学べます。
タロットカード【ワンドの5】の意味と解釈は?世界観と絵柄や色の意味も
タロットカード【ワンドの5】は、(発展的な)議論をすることを表しています。
ワンド(木のこん棒)を手に5人の人が戦っています。
ワンドはそれぞれの価値観・考えを表し、5人の衣服は各々のパーソナリティ(個性)を表しています。
一見、武器を手に戦っているように見えますが、5人は意見を戦わせ、建設的な議論をしている最中であることがわかります。
人はそれぞれ、自分の価値観・考え・理想を持っています。
それらを擦り合わせることで、よりよい方向へ進んだり、一つにまとまったり、お互いを理解することができます。
【ワンドの5】は、人にはそれぞれの価値観・考えがあること、発展するためには互いに議論することが必要だとメッセージしています。
背景の青色(青い空)は、精神性の高さ・冷静を表し、5人が生産性のある議論をしていることを象徴しています。
「5」という数字は、自由や変化、また、バリエーションが多いことを表しています。
5人の衣服が違うのは、それぞれに違った個性・価値観・考え・意思・目的・理想を持っていることを象徴しています。
タロットカード【ワンドの5】正位置の意味は?
【ワンドの5】の正位置が出た場合、あなたの夢や理想を叶えていくため、様々な考えや価値観に触れること、他の人達と議論することで、発展していくことを意味しています。
違う角度からの意見や視点を知り、あなたの考えと擦り合わせたり、取り入れたりすることでよりよい方向へ進んでいけます。
様々な価値観の中で、”葛藤する”という意味もあるよ
また、議論することで自分の考えに自信が持てたり、自分の考えに固執しない、という側面もあるでしょう。
周囲と切磋琢磨することでモチベーションが上がり、早いスピードで成長していけるかも。
ライバルの出現を意味する場合もありますが、それはきっと、あなたの成長に繋がるはずです。
相手に合わせることが必要な時もあるけど、意見を言い合うのもすごく大切なことだよね。そこを避けていては発展は望めない
様々な考えを知ることで視野も広がるし、互いの理解度も高まる!
一石三鳥♪
【ワンドの5】正位置キーワード
・様々な考え・価値観に触れる
・(発展的な)議論をする
・考えを擦り合わせる
・意見を交換する
・葛藤する
・切磋琢磨する
・コミュニケーションをとる
・ライバルの出現
タロットカード【ワンドの5】逆位置の意味は?
【ワンドの5】の逆位置が出た場合、あなたが意見を交わしたい相手と、感情論になったり、生産性のない議論になったり、そんな状況を表しています。
建設的な議論をするつもりが、ただのケンカや言い合い、生産性のない話し合いで終ってしまうこと、よくありますよね。
自分の考えを主張するのも大事ですが、相手の考えや価値観はどんなものなのか、耳を傾ける姿勢が大切。
その上で、互いの考えを擦り合わせ、よりよい方向を探っていきましょう。
意見がまとまらなかったり、スムーズに進まない、そんな状況を表す場合もあります。
情熱があるのと感情的になるのは違うってことだね。冷静さと情熱、両方があれば良い議論ができそう
【ワンドの5】逆位置キーワード
・感情論になる
・生産性のない話し合い
・建設的でない議論
・ただのケンカ・言い合い
・意見がまとまらない
・スムーズに進まない
・トラブル
↑若葉も学んだ”女性のためのタロット占い無料講座”♪
まゆちんこと”かげした真由子”さんが講師です。
無料とは思えない濃い内容!
タロットだけでなく心のことも学べます。
タロットカード【ワンドの5】恋愛の解釈
タロットカード【ワンドの5】の解釈・恋愛編です。
【ワンドの5】は、意見の食い違い、ライバルの出現、などを意味しています。
【ワンドの5】恋愛(正位置)
・意見の食い違い
・葛藤する
・課題・問題がある
・ライバルの出現
【ワンドの5】恋愛(逆位置)
・ケンカ・言い合い
・トラブル
・意見が合わない
・価値観が合わない
・進展しない
・先に進みたくない(変化への怖れ)
・恋愛するのが面倒
タロットカード【ワンドの5】恋愛/シングル
タロットカード【ワンドの5】の解釈・恋愛編(シングルの場合)です。
【ワンドの5】恋愛/シングル*正位置
シングルで【ワンドの5】の正位置が出た場合、あなたは自分の恋愛観を探っていたり、恋愛よりも気になることがあったり、ライバルの多いモテる人を好きになったり、そんな状況を表しています。
恋愛をしたい気持ちはあるものの、自分の中で恋愛に対する価値観がはっきりせず、今は色々な人の意見や考えを聞き、取捨選択しているところなのではないでしょうか?
前向きな気持ちを大切に、あなたの恋愛観を少しずつ育てながら、あなたのタイミングで恋愛に向き合えばいいですよ。
恋愛よりも気になることがある場合も、焦らずゆっくり、あなたの中で恋愛に対する思いが高まるまで、そのタイミングを待ちましょう。
恋ってどんなもの?私の理想の恋愛って何?みんなはどんな価値観を持ってるの?・・心の声はそんな感じかな。焦らずゆっくりで大丈夫だよ
ライバルが多くいる人に魅かれた場合、大事なのは冷静でいることです。
ライバルを意識しすぎず、あなたの想いや魅力をわかってもらえるよう振る舞いましょう。
【ワンドの5】恋愛/シングル*逆位置
シングルで【ワンドの5】の逆位置が出た場合、恋愛するのが面倒だったり、恋することに対し消極的な気持ちでいることを表しています。
あなたの中で恋愛の価値観が定まらなかったり、気になる人がいても”進展させるのが怖い”気持ちがあることも。
また、”恋愛ってこういうもの”という固定概念に縛られ、それが恋を遠ざけている場合もあります。
いずれにしても、あなたの中で”恋したい気持ち”が自然に高まり、ポジティブな気持ちになるまで急がなくても大丈夫。
そのタイミングを待ちましょう。
恋愛観てその時々で変わるもの。その変化を楽しめばいいね
↑若葉も学んだ”女性のためのタロット占い無料講座”♪
まゆちんこと”かげした真由子”さんが講師です。
無料とは思えない濃い内容!
タロットだけでなく心のことも学べます。
タロットカード【ワンドの5】恋愛/片想い(相手の気持ち)
タロットカード【ワンドの5】の解釈・恋愛編(片想いの場合)です。
【ワンドの5】恋愛/片思い(相手の気持ち)正位置
片想いで【ワンドの5】の正位置が出た場合、彼はあなたを恋愛の相手として見ていない可能性があります。
彼の中で恋する気持ちが高まっていない場合も。
今はアプローチなどせず、友人として接し、距離を縮めていく方がいいかも。
別の意味合いとして、ライバルの出現を表す場合もあります。
気持ちは焦るかもしれませんが、躍起になっても”あなたらしさ”が伝わらず、良い結果に繋がらないかも。
冷静に行動しましょう。
自分磨きをしたり、あなたの魅力をさりげなくアピールするスタンスがオススメです。
ライバル出現・・先に取られたらどうしよう・・って焦っちゃうよね。
だけどね、こんな時こそ冷静さが必要だとカードの青い空(冷静・精神性)は伝えているのかも
【ワンドの5】恋愛/片思い(相手の気持ち)逆位置
片想いで【ワンドの5】の逆位置が出た場合、彼は恋愛モードになっていなかったり、特定の恋愛相手に絞りたくないなど、消極的な気持ちでいるかもしれません。
彼の気持ちが変化するのを待つのなら、自分磨きをしながら気長に待ちましょう。
気持ちに区切りをつけ、次の恋に向かうのもありですよ。
ライバルの出現を意味する場合、あなたの中で焦りや嫉妬が生まれ、葛藤してしまう場面が多くなるかも。
冷静さを保ち、ネガティブな感情に振り回されないようにしましょう。
ライバルと争うことで疲弊するより、新しい恋に向かうのも前向きな選択です。
気持ちに区切りがつくなら、次の恋を見付けに行くのもいいね
↑若葉も学んだ”女性のためのタロット占い無料講座”♪
まゆちんこと”かげした真由子”さんが講師です。
無料とは思えない濃い内容!
タロットだけでなく心のことも学べます。
タロットカード【ワンド5】恋愛/両想い(相手の気持ち)
タロットカード【ワンドの5】の解釈・恋愛編(両想い(カップル)の場合)です。
【ワンドの5】恋愛/両想い(相手の気持ち)正位置
両想いで【ワンドの5】の正位置が出た場合、彼はあなたに対し、お互いの考えを言い合ったり、本音で話したいと思っているかもしれません。
あなたとの間に、意見の食い違いや、価値観の違い・・そんなものを感じているのかも。
この機会に、お互いの意見を交換し、考えや価値観を擦り合わせてみてはどうでしょうか。
そうすることで、お互いの理解が深まり、より良い関係性に発展していけるはずです。
あなたの状態で読む場合、あなたもまた彼との間で、考え方や価値観の違いを感じていて、お互いを理解するため、話したいと感じているのではないでしょうか。
お互いの心の内を話すことで、新たな発見や気付きを得ることができ、2人の距離が更に近づくかもしれません。
距離の近い間柄でも、それぞれに考え方や価値観は違って当たり前。きっと、その違いを認め合うことが大切なんだね
【ワンドの5】恋愛/両想い(相手の気持ち)逆位置
両想いで【ワンドの5】の逆位置が出た場合、彼はあなたに対し、考え方や価値観が合わないと感じているかもしれません。
あなたの状態で読む場合、あなたもまた彼に対し、価値観のズレを感じるなどモヤモヤや不満が募っているかも。
このままでは、2人の関係性がわるくなってしまいそうです。
2人で一度、お互いについて話してみましょう。
互いの違いを客観的に受け止め、その上で良い関係性を保つにはどうすれば良いか、冷静に話し合ってみましょう。
考え方や価値観が合わない問題・・難しく考えすぎず、それぞれの違いを認め合えればいいのかも
↑若葉も学んだ”女性のためのタロット占い無料講座”♪
まゆちんこと”かげした真由子”さんが講師です。
無料とは思えない濃い内容!
タロットだけでなく心のことも学べます。
タロットカード【ワンドの5】仕事の解釈
タロットカード【ワンドの5】の解釈・仕事編です。
タロットカード【ワンドの5】仕事/正位置
仕事で【ワンドの5】の正位置が出た場合、周囲と意見交換、議論やディスカッションをすることで発展していく、ということを表しています。
様々な人の考えを聞いたり、議論することで、アイデアが浮かんだり、気付きを得ることができそう。
プロジェクトの成功や、取り組んでいる仕事の成果が出るなど、良い方向へ進みそうです。
ライバルの出現を表す場合、社内で誰かと競い合うことになったり、切磋琢磨しながら互いに成長できるライバルのような存在が現れたり、他社との競合もあるかもしれません。
議論することを面倒に感じる時もあるけど、みんなで意見を取り交わすことでより良いものが産まれるんだね
転職を考えている場合、あなたの希望する会社の競争率が激しかったり、あるいは、不景気などで時期的に求人が少ないなど、転職を成功させるのに苦労するかもしれません。
ただ、あなたがその状況を把握し、納得した上での決意ならば、行動に移すのもありかも。
情熱だけでなく、冷静に考え判断しましょう。
難関な予感・・決めるなら慎重にね
【ワンドの5】仕事(正位置)
・議論することで発展する
・意見交換が必要
・考えを擦り合わせる
・様々な意見を取り入れる
・生産性のある話し合い
・ライバルと切磋琢磨する
・他社との競合
・転職は冷静に判断
タロットカード【ワンドの5】仕事/逆位置
仕事で【ワンドの5】の逆位置が出た場合、仕事が停滞する、無意味な議論、意見がまとまらない、などの状況を表しています。
会議をしても、堂々巡りで良いアイデアが出なかったり、感情論になってしまい生産性がなかったり、皆の意見がまとまらず結論が出ないなど、思うように進まないかも。
話し合う目的を確認し、皆の意見をどう擦り合わせれば良い方向へ持っていけるか、今一度考えてみましょう。
感情でなく、思考を働かせよう
転職を考えている場合、今は良い時期ではないようです。
転職活動が思うように進まず、葛藤したり悩んでしまう可能性が高そう。
ライバルが多く、競争に負けてしまうかもしれません。
今は、様々な職種の人達の価値観や考え方に耳を傾けたり、情報収集をしたり、良いタイミングがくるまで決断はしないでおきましょう。
転職は、もう少し待ったほうが良さそう
【ワンドの5】仕事(逆位置)
・仕事が停滞する
・無意味な議論
・生産性のない話し合い
・感情論になる
・皆の意見がまとまらない
・良いアイデアが出ない
・転職のタイミングではない
↑若葉も学んだ”女性のためのタロット占い無料講座”♪
まゆちんこと”かげした真由子”さんが講師です。
無料とは思えない濃い内容!
タロットだけでなく心のことも学べます。
タロットカード【ワンドの5】人間関係の解釈
タロットカード【ワンドの5】の解釈・人間関係編です。
タロットカード【ワンドの5】人間関係/正位置
人間関係で【ワンドの5】の正位置が出た場合、あなたは周囲と意見を交わしたり、コミュニケーションをとることで、関係性が発展することを意味しています。
それぞれの考え・価値観を交換することで、互いの理解が深まります。
また、違う年代や環境の人達、これまで接点のなかった人達とも交流を持ってみましょう。
人と積極的に関わり、様々な価値観に触れることが、あなたの成長に繋がりそうです。
【ワンドの5】が出た時は、様々な人の考えや価値観を積極的に取り入れるといいよ
【ワンドの5】人間関係(正位置)
・周囲と意見を交わす
・コミュニケーションをとる
・他者の考え・価値観を聞く
・様々な人と接点を持つ
タロットカード【ワンドの5】人間関係/逆位置
人間関係で【ワンドの5】の逆位置が出た場合、あなたは周囲と意見が合わなかったり、価値観が合わないと感じたり、ストレスを溜めている状態かもしれません。
話し合っても、互いの主張が強すぎて折り合いがつかなかったり、感情的になってしまい、ケンカのようになってしまうかも。
大切なのは、互いの考えの違いを認め合い、考えを擦り合わせていくこと。
互いを受け入れるスタンスで、冷静に向き合ってみましょう。
人の価値観は千差万別。違うからこそ面白い
【ワンドの5】人間関係(逆位置)
・意見が合わない
・価値観が合わない
・互いの主張が強すぎる
・折り合いがつかない
・無意味なケンカ
↓若葉も学んだ”女性のためのタロット占い無料講座”♪
まゆちんこと”かげした真由子”さんが講師です。
無料とは思えない濃い内容!
タロットだけでなく心のことも学べます。