占い師になる PR

【タロット占い師になるための3ステップ】資格はいる?独学と講座はどっちがいい?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

私もそうだったのですが、いざ「タロット占い師になろう!」と思い立ったはいいものの、何をどうすればいいのか・・わかんないですよね。

ましてや「タロットって聞いたことあるけど、よく知らない」「タロット鑑定してもらったことはあるけど・・カードの詳しい意味とか知らない」そんな超初心者さんにとっては、

まず何をどうすればいいのかわからない・・

「どうやってなればいいのかな?」「資格って必要?」「独学と講座どっちがいいの?」

タロット占い師になるための方法、疑問にお答えします!

タロット占い師になるには?資格はいる?講座を受けないとなれない?

タロット占い師になるにはどうしたらいいか・・、端的に言うと「タロットの知識」さえあれば誰でもいつでもなれます。

資格もいりませんし、特殊な能力も要りません。

講座を受講したり、学校へ通わないとなれない、といったこともありません。

極端な話、タロットの知識があるならば、すぐに「タロット占い師」として名乗ることはできちゃいます。

ただ、たとえタロットカードの意味を知っていたとしても、お悩みに対し、明確なリーディングとアドバイスをすることができなければ、鑑定は成り立ちません。

鑑定とは、単にタロットカードの意味をお答えする場ではないからです。

出たカードをどうリーディングし、お悩みを解決へ導くか、アドバイスをするか、それを提供するのが鑑定であり、お客様が求めていること。

それができるようになるには、多少なりとも練習だったり慣れは必要です。

というわけで、タロット超初心者さんが占い師デビューするための【3ステップ】をまとめてみました。

メモ

特殊な能力について】

特殊な能力(先天的・後天的)をお持ちの占い師さんがたくさんいるので、なくても大丈夫と言われても「占い師としてやっていけるのかな・・」と不安になっちゃいますよね。

しかし、実際に、特殊な能力がなくてもプロの占い師として立派に稼いでいる方はたくさんいらっしゃいます。

それは、占い師に必要なのは、傾聴力やコミュニケーション力など、特別な能力以外に重要なものがあるからです。

もちろん、特殊な能力があれば、鑑定に生かすことができますし、セールスポイントとしてアピールできるなどのメリットはありますけどね。

ちなみに、私は特別な能力は全くありません。(あったらいいなあと思うことはありますけどね笑)


↑若葉も学んだ”女性のためのタロット占い無料講座”
まゆちんこと”かげした真由子”さんが講師です。
無料とは思えない濃い内容!
タロットだけでなく心のことも学べます。

タロット占い師になるための【3つのステップ】

タロット占い師になりたい!と思ったら、以下の3つのステップを行いましょう。

タロットカードを購入する
タロットの知識を習得(インプット)
鑑定の練習をする(アウトプット)

一つずつ、説明していきますね。

①タロットカードを購入する

タロット占いをするには、はい、言わずもがなタロットカードが必要です。

まだ持っていない人は、まずタロットカードを購入しましょう。

タロットカードは現在、4つのものが主流(「ウェイト版」「ライダー版」「マルセイユ版」「トート版」)となっており、それぞれカードに特徴があり、解釈も違います。

初心者さんは、迷わず「ウェイト版」を購入しましょう。

絵柄や解釈がシンプルでわかりやすく、一番メジャーなタロットカードです。

プロの占い師の愛用者も多く、私もこちらをずっと愛用しています。

↓ウェイト版タロットカード

アマゾンや楽天などネット通販で簡単に購入できますよ。

同じウェイト版タロットカードでも、絵柄の色が鮮やかなものを選んで下さい。
中には、くすんだ色あいのものがあり、それだと色に大きな意味を持つタロットの解釈が読みづらくなると個人的には思います。(私はそれを購入し、後で買い直しました)
裏面が青のタータンチェック柄のものなら、色鮮やかでオススメですよ。

②タロットの知識を習得する

タロットカードを手に入れたら、タロットの知識をインプットしていきましょう。

その方法は、大きく分けて2つあります。

独学(タロット本で学ぶorタロットサイトで学ぶ)
講座を受講(オンラインor対面)

それぞれの特徴を記しますね。

独学(タロット本で学ぶ、タロットサイトで学ぶ)

タロットの知識を得るのに一番簡単で早い方法は、タロット本を買って熟読、あるいはタロットサイトで学ぶことです。

どちらでも合う方法で学べばOKですが、両方を併用してもいいですね。

【タロット本で学ぶ】

タロット本はたくさん出版されており、アマゾンなどネット通販で簡単に購入することができます。

著者によって、タロットの世界観や解釈が多少違ってきますが、始めは一般的な意味合いを抑えた癖の少ないものを一冊選びましょう。

初心者向けに作られているもの「はじめての~」とか「初心者のための~」などの文言が、タイトルに含まれている本を選ぶといいですよ。

私は、かげした真由子さんのタロットの世界から入ったので、かげした真由子さん著のタロット本「はじめてのタロットBOOK」を愛用しています。

タロットのイロハからカードの意味合い、セッションの方法鑑定例までギッシリ詰め込まれています。

初心者にもわかりやすく、でも内容は濃いです。

はじめてのタロットBOOK(かげした真由子)

何冊も読まなくても、初心者さんは基本を抑えた一冊を熟読するほうが良いです。

基本をしっかりインプットしていきましょう。


↓ちなみに、おすすめタロット本はこちらの記事をどうぞ



【タロットサイトで学ぶ】

次にタロットサイトで学ぶ方法ですが、タロットの歴史や成り立ち~カード意味を解説したサイトはたくさんあります。

これも本と同じで、執筆者によって世界観やカードの解釈が違ってきますが、どのサイトも基本の意味合いは抑えてあると思うので、あなたが「好きだな」と感じるサイトで知識を得ればOKです。

本代もかからず、今すぐに取り掛かれ、いつでもどこでもスマホさえあれば見ることができ、オススメです。

講座を受講

前述からすると、もはや「タロット本やサイトで学べばいいんじゃないか」という感じですが、講座を受講する人は多いです。

タロット講座は、オンライン講座対面講座の2種類あります。(通信講座もありますが、ここでは省きます)

先に明記しましたが、私はオンライン講座を受講しました。

受講する理由は人により様々ですが、私の場合で言うと、

・タロットを独学で学ぶという発想がなかった
・講座が魅力的に思えた
受講仲間ができるのがいいと思った
・講座を受講すると修了証がもらえる

これらの理由で申込みましたが、高い受講料に見合っていたかといえば・・正直疑問です。(主催会社様ごめんなさい)

受講するなら、お試しな気持ちでほどほどのお値段の講座が良いと思います。


↓こちらの無料講座もオススメですよ。

↑若葉も学んだ”女性のためのタロット占い無料講座”
まゆちんこと”かげした真由子”さんが講師です。
無料とは思えない濃い内容!
タロットだけでなく心のことも学べます。

https://happy-fleama.com/tarot-fortune-telling-association-free-course/

③鑑定の練習

タロットの知識をインプットしたら、あとは実践を重ねていくだけです。

(タロットカードの意味を完璧に覚えていなくても大丈夫。練習や実践をすることで、カードの意味合いが段々と自分の中に定着していきます)

始めは友達や知り合いに協力してもらい、占わせてもらいましょう。

コミュニティに入っているなら、初心者同士、練習相手をするのもいいですね。

どんな感じか少し掴めたら、ちょっとドキドキしますが、一般の方を無料で占ってみましょう。

SNSで「無料で占います」と投稿すれば、無料なので何人かの方が応募してくれます。

そうやって実践を重ねていくうち、だんだんと要領が掴めてきます。

50人くらい鑑定練習をしたら、思い切って占い師デビュー✨✨

占い会社に所属したり、スキルを売り買いするサイトに登録、自分のお店を開業など、方法は様々ですが、自分に合うものを選べばOKです。

「そんなんでいいの?」って思うかもしれませんが、タロット占い師も他の仕事と同じで、実際やってみることで身につき、上達していきます。

勇気を出して、行動してみて下さいね(*^-^*)
(ドキドキする気持ちはとってもわかります)

独学と講座どっちがいい?それぞれのメリット&デメリット

タロットを学ぶ方法として、独学と講座をご紹介しましたが、どちらにもメリット・デメリットがあります。

それぞれをまとめてみました。

独学のメリット&デメリット

独学(本・サイト)で学ぶ際のメリット&デメリットをまとめました。

【独学メリット】

・手軽
・すぐに取り掛かれる
・お金があまりかからない(サイトは無料)

独学で学ぶのは手軽でお金もあまりかからず良い方法なのですが、デメリットとしては、

【独学デメリット】

・質問ができない
・ちょっと孤独

この2点が上げられます。

タロットの解釈やリーディングは、基本的な決まりはなく、リーダーの自由に解釈してOKなのですが、初心者さんにとっては「そう言われてもわかんないよ~、誰か教えて~」ってなります。(私も経験者です笑)

なので、独学で学ぶ時は、プラス「質問ができる」場所を見つけると良いです。

ツイッターやフェイスブックなどSNSで検索すると、タロットを学んでいる人や占い師になりたい人たちが集まるコミュニティ(無料・有料)が出てきます。

大勢が集うコミュニティもあれば、少人数のアットホームなコミュニティもあります。

同じタロットを学ぶ者同士、質問や情報交換などコミュニケーションがとれ、モチベが上がったり刺激にもなります。

もっと密にコンタクトをとりたければ、マンツーマンや少人数でのコンサルタントがあるので、そちらを利用すると良いです。

その場合、料金はかかりますが、

【コンサルのメリット】

個別に質問ができる
相談もできる

などのメリットがあります。

個別に直接質問ができるのは、コンサル最大の魅力

また、カードの意味などの質問だけでなく、「カードの意味が中々覚えられない」というような初心者ならではの相談もでき、初心者さんのメンタルも支えてくれます。

料金は多少かかりますが、挫折しにくく、成長速度も速いでしょう。

気になる料金ですが、1~4回で10,000円、一月質問し放題で10,000円など、お手頃価格のコンサルもあります。

独学する際は、ぜひ利用してみましょう。


無料講座を上手に利用するのもいいですよ。

↑若葉も学んだ”女性のためのタロット占い無料講座”
まゆちんこと”かげした真由子”さんが講師です。
無料とは思えない濃い内容!
タロットだけでなく心のことも学べます。

講座のメリット&デメリット

オンライン講座と対面講座で学ぶ際のメリット&デメリットをまとめました。

オンライン講座のメリット&デメリット

オンライン講座のメリット&デメリットです。

まずはメリットです。

【オンライン講座のメリット

・通わないでいいので楽
・パソコンやスマホで学べて手軽
・カリキュラムが組まれているので安心感がある
・動画を見るシステムの場合、自分のペースで進められる

・受講することで”やる気スイッチ”が入る

・受講仲間ができ、励みになる(講座による)
・質問ができる講座もある(できない講座もある)

通わなくていいのがオンライン講座の最大のメリット。

講座によっては受講生同士のコミュニティが作られているので、受講仲間ができ、励みや刺激になります。

次にデメリットですが、

【オンライン講座のデメリット】

・挫折しやすい
・質問ができない(講座による)

講座にもよりますが、受講日時が決められておらず、動画を見て学ぶシステムの講座は自由度が高い点はメリットなのですが、その分、挫折しやすいとも言えます。

スケジュールを決めて、コツコツ学ぶタイプの人には向いているでしょう。

対面講座のメリット&デメリット

対面講座のメリット&デメリットです。

まずはメリットです。

【対面講座のメリット】

・直接講師に教えてもらえる
・直接講師に質問ができる
・受講仲間ができる

対面講座の最大のメリットは、直接講師に教えてもらえることでしょう。

実際に肩を並べて一緒に学ぶ受講仲間ができ、オンライン上での繋がりとは違い、リアルなコミュニケーションがとれるので、絆がより深まります。

次にデメリットです。

【対面講座のデメリット】

・決まった日時に通わなくてはいけない
・自分のペースで学べない

対面講座のデメリットは、通わなくてはいけない、という点です。

もちろん、通うことでモチベが上がったり、楽しみの一つになったりしますが、急な予定が入り受講できない日があったり、また、受講場所が遠方の場合、通うのが大変な場合もあるでしょう。

まとめ

タロットの学び方として、独学と講座のメリット&デメリットを見てきましたが、いかがでしたか?

独学は気軽ですぐに始められ、お金も安価で済み、自由度も高いところがメリット。

講座は、受講することで”やる気スイッチ”が入る、安心感を得られる、受講仲間ができるのがメリット。

ライフスタイル、性格、かかる費用を考慮し、自分に合った方法で学んで下さいね。

そして、どの方法を選んだとしても、質問できる場所・一緒に学んだり情報交換できる仲間を作ることが、途中で挫折せず楽しく学ぶ秘訣です。

楽しいと挫折しないですし、吸収も早いですよ。

ぜひ、楽しく楽しくタロットを学んで下さいね(*^-^*)

error: 右クリックはできません。申し訳ありません。