占い師になる PR

【占いで副業する方法】初心者にオススメなのは?占い会社や占いアプリもリサーチ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

占いというと、昔は「占いの館」などで対面占いのイメージでしたが、今はオンラインほか様々な鑑定方法があるため、時間や場所が選べるため、主婦や会社員の副業としても人気がるようです。

また、多くの占い師は、はじめは副業から始め、のちのち本業にする方が多いよう。

あなたは、どんな形で働くか、もう決まっていますか?

占い師として収益を得るには、いろいろな方法があります。

占い師としての働き方、初心者にオススメの方法、大まかな収入についてご紹介します。

【注意】
この記事では、既に占いの知識があり、鑑定練習を終えた方を対象としています。

もしあなたが「占いで副業を始めたい」けど、まだ知識や経験がなく、占い師としてデビューする準備ができていないのなら、↓先にこちらの記事を読んで下さいね。

占いで副業を始める方法/働き方と鑑定方法

占い師として働く方法は、大きく分けて3つあります。

占い会社に所属
スキル売買サイト占いアプリに登録
個人でショップを開く

そして、鑑定方法は4つあります。

電話占い(携帯(固定)電話、オンラインを使った通話)
メール占い(オンライン)
チャット占い(オンライン)
対面占い(占いの館などの店、オンラインを使ったビデオ通話)

基本的には、あなたの好きな働き方、鑑定方法を選び、条件に合ったものを選択すればOKなのですが・・考慮する点が一つあります。

それは、集客(お客様を呼び込む)です。

いくら占い師として稼ぎたくても、お客様が来なければ仕事として成立しないため、集客を自分でできるかどうか?という点が要になります。

集客も含め、それぞれの働き方の特徴(メリット・デメリット)をご紹介しますね。

占い会社に所属

占い会社に所属しようと思うなら、まず自分のやりたい鑑定方法を提供している会社を見付けましょう。

電話占い会社
メール占い会社
チャット占い会社
どれも対応している会社

占いの館などのショップ

占い会社は、資金力や抱えている占い師の人数などにより、大手、中大手、小規模とに分けられます。

一般的には、創業年数が長い会社、大手の会社が安心と言われることが多いです。

大手占い会社は何社かありますが、業界大手の老舗「ヴェルニ」、上場の大手企業が運営する「ウラナ」、占いの館を運営する「ウィル」は、口コミの評判も良く安心でしょう。

電話占いヴェルニ (2004年創業)
電話占いの【ULana(ウラナ)】 (2009年創業)

【電話占いウィル】 当たると口コミで話題!3000円分無料キャンペーン実施中 (2012年創業)

占い会社(↓ここでは電話占い会社)の勤務形態や報酬・待遇面は次のようになります。

・勤務時間は自由(契約時に双方で合意)*依頼の多い時間帯は22:00~夜中2:00
・時給は1,500円~(経験による)*鑑定料金から諸経費を差し引いた額
・歩合制(受けた依頼分のみ)

・会社より携帯電話が支給される
・自分で集客する必要はない

占い会社に所属するメリットは、

【占い会社で働くメリット

・勤務時間が自由に決められる
・集客をお任せできる
・歩合制だが、頑張り次第で収入が上がる

・お客様とトラブルになった際、対処してもらえる
実績として信用されやすい

占い会社に所属する最大のメリットは、自分で集客しなくてもよいので、占い師は鑑定の準備や学びに集中できることです。

特に初心者さんの場合、まだ学ぶことが多かったり、鑑定に緊張するなどあり、余裕がない状態でもあるので、集客をお任せできるのは有り難いですよね。

そして、もう一つ大きなメリットがあります。

それは、例え辞めたとしても「占い会社に所属していた」という実績ができることです。す。

その実績は「プロの占い師」「実力がある」という証拠となり、お客様からの信頼を得れやすくなります。

言うまでもなく、その後の集客に役立ちます。

なので、始めは「占い会社に所属→実績を積んだ後に開業」というステップを踏む占い師さんも多いようです。

デメリットとしては、所属したからといって依頼が常にあるとは限らず、収入が保障されているわけではないこと、反対に、次々と引っ切りなしに依頼が舞い込むと休憩をとれない、などがあるようです。

【占い会社で働くデメリット

・契約した勤務時間内は常に待機(依頼が続けば休む暇がない)
・歩合制なので、依頼がなければ収入はない
・オーディションに合格しなければ所属できない

・占いの館などのショップは勤務先に出向く必要がある

占い会社に所属したいなら、一度、お客として鑑定を受けてみることをオススメします。

大学生が就活で希望する企業を訪れるように、興味のある占い会社が、実際どんな風に鑑定しているのか体験してみましょう。

「こんな風に鑑定するんだ」「思ってた感じと違うな」などわかります。

また、「ここに所属したいな」と感じた場合、オーディションを受ける際に役立ちます。

初回は10分無料などあるので、短い時間で試してみるといいですよ。

電話占いヴェルニ

電話占いの【ULana(ウラナ)】

【電話占いウィル】 当たると口コミで話題!3000円分無料キャンペーン実施中


スキル売買サイト・占いアプリに登録

スキル売買サイト(ココナラ)や占いアプリに登録し、好きな時間に働く占い師さんも多いです。

・ココナラ(スキル売買サイト)
・占いアプリ

ココナラ

ココナラは、登録数300万人を超える日本最大級のスキルマーケット

自分のスキルを気軽に売ることのできるサイトで、出品されている商品は多岐に渡ります。
(占い鑑定、HPデザイン、法律相談など様々)

登録は無料です。

電話占い【ココナラ】

自分で商品ページやプロフィールページを作成し、好きな価格(最低価格は500円)で販売できますが、販売価格に対し22%のココナラ手数料がかかり、それを差し引いた額が報酬額となります。

占いを販売する場合、次のようなシステムを使って鑑定します。

・電話占い(ココナラ通話アプリ(無料通話)を使用できる)
・チャット・メール占い(ココナラのトークルームでやり取り)

電話占いの価格は、100円/分~、チャット・メール500円~です。

商品を提供後は、購入者と出品者双方が互いに評価をし、取引終了となります。

気軽に誰でも登録・販売できますが、登録数が多いとういうことは、ライバルも多いということ。

占いもたくさん販売されています。

販売すればすぐに売れるわけではなく、商品ページを工夫する、目立つサムネイルを作る、始めは料金を安くする、などの工夫が必要になります。

グーグル検索すれば「ココナラで売れる方法」という記事が出てきたり、「ココナラで売れる商品ページ作ります」などの商品がココナラで販売されていたりします。

つまり、ココナラで十分な売上げを上げるのは簡単ではなく、コツが必要だということでしょう。

そういった人たちのノウハウを購入するのも方法かと思います。

【ココナラ】メリット
・手軽に販売できる
・働く時間も価格も自由

【ココナラ】デメリット
・ライバルが多い
・販売すればすぐ売れるわけではない
・商品ページを作るのが手間
・ココナラ手数料22%を差し引かれる

電話占い【ココナラ】

気軽に始められ、自由度が高いのがココナラのメリットですが、ココナラに支払う手数料が22%と高くライバルが多いのが難点。

とはいえ、ココナラで多くの収益を上げている出品者も多くいるので、始めは苦労するかもしれませんが、興味があればトライしてみましょう。

途中で辞めるのも自由ですし、退会料といったものも一切かからないのでリスクはありませんしね。

ある程度の実績がつき高い評価を得られれば、上位に表示されるようになり、リピーターも付き、波に乗れる可能性もあります。

ココナラで占いたいなと思ったら、一度、お客となって鑑定を受けてみるといいですよ。

自分のしたい鑑定方法を提供している、人気上位の占い師さんを選びましょう。

「こんな風にやればいいんだ」と要領がわかりますし、売れてる占い師さんの鑑定はとても参考になります。

電話占い【ココナラ】

占いアプリ

手軽に利用することのできる占いアプリは今人気です。

チャット占いアプリ、LINE占い(電話、チャット、ビデオ)などあります。

アプリ会社に登録し、収入を得ている占い師さんもたくさんいます。

ただ、どの会社でもそうですが、大手で安心して働ける会社を選んで下さいね。

ここでは、チャット占いアプリを運営する「寿寿(じゅじゅ)」を例に説明します。

寿寿の利用者数は累計10,000人を突破している人気チャットアプリ占い会社。

寿寿では随時、占い師を募集しています。

応募からお仕事デビューの流れは次のとおりです。

【チャットアプリ寿寿】応募からお仕事デビューの流れ

アプリで応募→審査→会社の担当者と打ち合わせ→お仕事デビュー

上記のステップは、最短でなんと1日だそうです。

専用アプリから応募後、審査がありますが、本人確認未成年でないことなどの簡単な審査だそうです。

【チャットアプリ寿寿】募集要項

・18歳以上(高校生不可)
・スマホ・PCを持っている
・占いができる(趣味程度も可)

他のチャット占い会社などは、プロ占い師としての鑑定経験がないと応募できなかったりするのですが、寿寿の場合は未経験者でもOKなので、初心者さんも応募可能です。

報酬はチャット入力文字数で決まるようです。

【チャット占いアプリ寿寿】報酬

チャット1文字:3~10円
(他社の平均:1.5~6円)

月額例(ランク下の場合):約10万円(一日の稼働:6時間、12回鑑定、週3回)

寿寿の場合は、他社の平均報酬より約2倍と高いです。

占い師としてのランクが上がるにつれ、報酬も上がっていくシステムで、サポート体制(相談もできる)もあり、安心して働けそうです。

チャット占いアプリに登録するメリットをまとめると、

【チャット占いアプリに登録】メリット

・初心者でも応募可能(プロの経験が必須の会社もあり)
・応募からデビューまでが比較的早い
・スマホさえあれば働ける

・働く時間は自由
初心者の実績作りに最適

・集客はお任せできる

※会社によって多少異なります。

アプリ占いは、とにかく気軽に応募し働けるのがメリット。

初心者さんの実績作りの場としても最適ではないかと思います。

初心者さんが始めに苦労するのは実績作り。

占いアプリのユーザーは、短い時間でサクッと占いたい人が多いので、同じ時間でも比較的たくさんの鑑定数を上げることができます。

初心者さんの初めてのプロデビューの場としては、なかなか良いのではないでしょうか。

チャット占いアプリに登録するデメリットとしては、

【チャット占いアプリに登録】デメリット

・気軽に応募できるぶん、ライバルは多いかも
・依頼が来ないと報酬はない

・文字入力が苦手な人は苦痛かも
・文字入力が遅いと不利(報酬が少ないかも)

チャット占いアプリといえど、他の方法と同じで、たくさん稼ぎたいと思うなら稼働時間はある程度必要です。

また、文字を早く打てなければ、実際活動するには難しいかと思います。

もし辞めたとしても、実績・経験になるので、興味があるならオススメです。

個人でショップを開く

最後にご紹介するのは、自分でショップを開くという方法です。

実際の店舗を持って対面鑑定したり、ネットショップをオープンし、オンライン鑑定するなどできます。

今は、無料で開けるネットショップ(STORESなど)があるので、そちらを利用するといいですね。

もちろん、そういったショップを利用せず、ブログやSNSなどで集客・成約し、そのまま決済方法をお客様に提示する方法もあります。

また、気が向いた時に少しだけ活動したい場合なら、例えばカフェで占ったり、イベントに出て占ったりなど、そういった感じでもいいでしょう。

【個人でショップを開く方法】

店舗を持って対面鑑定
ネットショップでオンライン鑑定

ブログやSNSで集客し鑑定
カフェやイベントでちょこっと鑑定

自分でショップを開く一番のメリットは、何といっても鑑定料は全て自分の利益となる点です。

ネットショップを利用する場合は手数料がかかりますが(STORES手数料5%)、占い会社から差し引かれる諸経費や、登録サイトでかかる手数料に比べれば、はるかに安いです。

自分のショップで占うので、鑑定時間、価格は自由に決められ、ある意味とても気楽です。

【個人でショップを開く】メリット

・利益は全て自分のもの
・鑑定時間や価格は自由
・自分のショップを好きなようにデザインできる

ただ、どこかに所属・登録しているわけではないので、集客は自分でしなければいけません。

そこが最大の難点と言えるかも。

集客は、ブログやSNS(ツイッター、インスタ、フェイスブック)を使い、こまめに投稿し、ファンやフォロワーを集め、そこから鑑定の集客へ繋げていきます。

ファンやフォロワーを集めるのは、鑑定のコンセプト投稿の内容などに工夫がいります。

ブログやSNSが初めての人は始めは大変かもしれませんが、コツを掴み、慣れれば楽しく集客できるようになります。

興味があるなら、ぜひトライしてみて下さいね。

どうすればいいかわからなかったり、不安だったり、なかなか上手く集客ができず成約に繋げられない場合は、集客を教えてくれるコンサルさんを探すといいですよ。

多少お金はかかりますが、ノウハウを知っている人に直接教えてもらう方が、早く集客できるようになり、結果的に得するかもしれません。

ちなみに、私もコンサルをお願いした口です。

最後に、自分でショップを開店する際のデメリットをもう一つ上げておきます。

それは、お客様とトラブルになった際、仲介してくれる人はいないので、自分で解決する必要があります。

【個人でショップを開く】デメリット

・自分で集客しないといけない
・お客様とのトラブルは自分で解決

ただ、お客様とトラブルにならないよう、やり取りに気をつけたり、特定商取引法に関する表記や規約を載せたり、基本的なことを行えば、それほど恐れる必要はないかと思います。

ちなみに、副業で始めた後、本業として本格的に行う場合は、開業届け(個人事業主)を出した方がいいかもしれません。(収益によりますが)

占いで副業を始める方法/初心者にオススメなのはどれ?

占いで副業を始める方法を、それぞれのメリット&デメリットに含め、3つご紹介しました。

占い会社に所属
スキル売買サイト占いアプリに登録
個人でショップを開く

3つのうち、初心者さんにオススメなのはどれかというと、個人的には「(チャット)占いアプリに登録」し、実績作りをするのが簡単で良いかなと思います。

その場合、初心者でも登録OKかを確認し、会社は安心度の高い大手の会社を選びましょう。

ただ、どの方法も初心者に無理なものはないですし、どれがオススメというより、どの方法が自分に合っているかで選択するのが一番かとは思います。

例えば、

・集客は苦手→占い会社に所属、占いアプリに登録
・電話占い会社の占い師になるのが夢だった→占い会社に所属

・待機するのは大変そう→スキル売買サイト、個人でショップ
・商品ページ(サムネイルも)を作るの楽しそう→スキル売買サイト

・SNSは好きだし、やってる→個人でショップ
・ブログをやってる→個人でショップ

ただ、個人でショップを開く場合、自分で集客するので、成約まである程度の時間はかかるかもしれません。

SNSで多くのフォロワーを集めるには、1~3ヶ月は時間を要します。

なので、すぐに収益を得たいなら、占い会社に所属したり、サイトや占いアプリ会社に登録する方がいいでしょう。

あとは、自分のしたい鑑定スタイル(ゆっくりじっくり傾聴したい、短い時間でサクッとしたい)にもよるかもしれません。

例えば、電話占い会社だと1分毎に鑑定料金が設定されており、20分で6,000円(一例)など決して安くない金額となるため、お客様は時間を気にします。

かなりテキパキと慌ただしい鑑定になることが多いようです。

なので、ゆっくりじっくりお客様からのお悩みを聞きたい場合、自由に時間や価格を設定でき自分のスタイルで占える自分のショップを開くほうが向いているかもしれません。

もし、どの方法がいいか迷ったら、一度、自分が占ってもらう側になって、実際にお客として鑑定してもらうといいですよ。

自分が働く場所は、どんな鑑定を提供しているのかわかると(もちろん、占い師によって違いますが)、イメージを掴むことができ、決めやすくなります。

実際、自分が鑑定する際の参考にもなります。

自分のライフスタイルや、思い描く鑑定イメージで、どの方法が良いか決めてみて下さいね。

error: 右クリックはできません。申し訳ありません。